イラレからXDにコピペするとフォントが変わる 色も変わる
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
今回、サイトのデザインをする際、
あまり時間がなかったのと、サクサクデザインしたかったので、
20年以上使っているイラレで作ってしまいました。
いざ、コーダーさんに見積もりをお願いしようかと思ったところ、
やはりXDでデータ化しなければ、
となり、XD にコピペした際、
フォントが変わる 色も変わるというトラブルに合いました。
とっても残念な機能で、イラレで作成した文字データのフォントが
同じフォントでペーストされないのです。
残念
そこで1個ずつ手作業でフォントを変えていたのですが、
やってれない、となりました。
プラグインあったような気がするとなって調べると
XDのプラグインでSelectMenuという物があって、
選択しているテキストと同じフォントを使っているものを選択してくれるというもので、
一気に全部は選択できなかったですが、なぜか、
ある程度は選択できて、一括でいくつか変えられました。
色の問題は、
コンテンツを全部選択してペーストする際、色味が変化してしまうようで、
個々のオブジェクトでコピペしたら、同じ色でペーストできました。
また、イラレのデータをXDで読み込めるようで、
その際も、色は同じ色で読み込めました。
しかし、フォントは相変わらずだめでした。
やはり、XDで作るしかないのかな〜と改めて思いました。
イラレと XDを両方開いて、イラレじゃないとサクサクできないデザインのみイラレで作成するやり方で今度やってみます。
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験