パソコン用の度数の弱い眼鏡
こんにちは HP制作ディーマーキングの渡邊です。
先日、地元春日井市の鳥居松のハートアップにコンタクトレンズを買いに行きました。
目の角膜数が少なくなっており、最近定期的に検査にいくことを心がけてます。
現在の度数で思っている以上に見えていることを教えてもらいました。
少し度を落としてもらいました。
毎日PCを触ってると話すと、メガネの度数を落とすと楽になりますよとのこと。
早速、翌日に、余っているフレームに弱い度数のメガネを赤札堂に作りに行きました。
本日PC用の弱い度数のメガネを取りに行ってきました。
今、セール中で、赤札堂で買った眼鏡フレームですと、
ブルーライト込でなんと3800円でレンズを入れてもらえました。
今、その眼鏡で記事を書いていますが、特に、パソコンが見にくいということもなく今の所快適です。
さっきまでもメガネだったのですが、はめ変えたときは、違和感がありました。
目のピント合わせに、慣れが必要でしょうか。
遠くは見えにくく、室内も広い部屋ですと、少し見にくく思うかもしれません。
なれれば、違和感がなくなるかもしれないです。
どんな度数で作ったかというと
今までの眼鏡より3段階落として作りました。
今までのメガネだと目が小さくなるのが嫌なので、
それがどうなるかな?と思ってましたが、やはり小さくはなりますね (笑
勢いで買いに行って作ったのですが、
調べてみると、ちょうどよい度数だったようです。
https://www.lensya.com/pc/pc/pc3/index03.html
こちらのサイトから参考でスクショさせてもらいました。
これで、肩こりや、筋肉の硬直が少しでも減ると最高なんですが。
PC 作業で目が辛い方、ご参考までに。
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験