webサーバーとメールサーバーを分ける DKIM設定
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
webサーバーとメールサーバーを分けている
ドメインのメールにDKIM設定をしたく、
トライしてうまくいった方法を記載します。
WEBサーバーはXSERVER メールサーバーはサクラの場合のDKIM設定
domainはxdomainです。ネームサーバーはxserver.
xserverでDNS設定してメールをサクラに飛ばしてます。
この場合のDKIM設定。
まずは、サクラサーバーの管理画面にてDKIM設定を追加します。
そうすると、DNS設定のところに、DKIM設定が追加されます。
それを開いておきます。
次はXSEVERのDNS設定でDKIM設定を追加します。
XERVERのDNS設定で自分でレコードを追加します。
サクラで開いておいたものを手入力します。
内容がポイント、ダブルクオーテーションは外して、まとめて記載する
〇〇_domainkey.ドメイン TXT
内容がサクラで2個に分かれています。
“”をはずして合体させて登録します。
これで無事登録できました。
試しに、Gmailにメールを送ってDKIMをテスト
DKIM PASSとなりました。これでバッチリです。
DKIM設定していますか?
なりすましメールが厳しくなってきており、
色々なサーバーでDKIM設定ができるようになってきました。
さくらサーバーもついに対応したので設定を。
以上です。誰かの参考になれば!
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験