- 2024.02.06 UP !
MAMP PRO を6.8にバージョンアップした際、サイトがうまく表示されなくて、追えないエラーが出て、テンパった話
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
年末に、MAMP PROを6.8にアップした際、色々おかしくなって大変だったという話を前しました。
そして、今回は、久しぶりに修正しようと思って開いたサイトが、開かないという自体に、。
何がおかしいのか、大体エラーを追えばわかるのですが、
今回は、なぜか、一つのエラーを直すと他のエラーが続出する、意味不明なもの、。
これは、やばい、わからない。
とりあえず、本番環境に上がっているサイトをローカルにきっちり再現してみようと思い、実行。
本番環境で動いているWEBサイトがMAMP PRO 6.8で動かない、、。
これには参りました。そもそも管理画面自体に入れないくらいのエラーで、。
プラグインを外しても、DBを変えても駄目で、テーマを変えたら表示されたので、テーマの問題かも、と思いました。
もちろんタイムマーシンの復元等も駄目。
しかし、MAMP PRO6.7では表示されていたサイトなのでローカルサーバーの問題かも、と思い困惑。
どうしたらよいかわからなく、途方にくれて、気分転換にストレッチ。
そこで、もう一台、前メインで使っていたMACに昔の環境が入っていると思い、
そちら環境ならMAMP PROが6.7なので、動いていた環境なので、
まず、そこで調査しようと思いました。
やはり、MAMP PRO 6.7なら動く
新しい環境からDBとファイルをもってきて、MAMP PROで動かしてみると、動く、、。
とりあえず、動いたので、安心していると、
phpエラーが出ている項目に気づく。
?このエラーは新しい方MAMP PRO 6.8 では出ていなかったエラーだそ!
と思い、そのエラーを直しました。
実際に直したエラー
create_function()はPHP7.2から非推奨になったらしく、
これを
//管理者権限のユーザー以外を非表示 if (!current_user_can( 'administrator')) { add_filter('pre_site_transient_update_core', create_function('$a', "return null;"));
こう直しました。
//管理者権限のユーザー以外を非表示 if (!current_user_can( 'administrator')) { add_filter('pre_site_transient_update_core', function($a){return null;}); }
参考
やっとMAMP PRO を6.8でも表示された
修正したものをMAMP PRO 6.8に戻すと、表示された!
ああ良かった!
しかし、MAMP PRO 6.7ではエラーが出て、修正できたけど、MAMP PRO 6.8では出ないというのはどういう事?
これでは、本気で仕事に支障が出る。
MAMP PRO 6.7のままのほうが良かったと思うことが多すぎる。
とりあえず、MAMP PRO 6.7の環境をもっていて良かったと心から思った。
前メインで使っていたimac27インチを久々に使うと、
画面きれいだし、やっぱり、もう一回使おうかな?
と愛着が少し復活した今日この頃でした。
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験