- 2025.01.15 UP !
MAMP PROで、クローン機能を使ってコピーサイトを作成しようとしたらPHP MY ADMINにアクセスできなくなって壊れた
phpMyadminのエラー mysqli::real_connect(): (HY000/2002): No such file or directory
MAMPのMySQLが起動しないエラー mysqld_safe mysqld from pid file /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.pid ended
MAMPのエラーログ The manual page at http://dev.mysql.com/doc/mysql/en/crashing.html contains information that should help you find out what is causing the crash. 2025-01-15T02:50:45.6NZ mysqld_safe mysqld from pid file /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.pid ended
wordpress6.71にアップグレードした際、プラグインの未対応なのか、翻訳ファイルのエラーが沢山吐き出されて、
エラーを出力しなくすれば問題ないのだが、エラーを非表示で創るのは嫌なので、とりあえず、色々対応になるまで、待とうと思い、
タイムマシーンからDBとWPデータを復元させました。
そして、いつ対応されたかわかるようにと、
クローンを作成して、そちらをアップデートしつつ、様子を見ようとした際、
MAMP PROのホストを作成する際、クローン機能みたいなのがあったので、試しに使ってみたらエラー。
そこからデータベースにアクセスできなくなりました。
やばい、壊れた!と焦りましたが、
ここは冷静に。
MsqlのDBフォルダで該当の時間に変更されたファイルを確認。
それをタイムマシーンで復元させたらもとに戻り動きました。
そのファイルはこれ
ib_logfile0 ib_logfile1 ibdata1 ibtmp1
これはブログに記録してみんなに共有しなきゃ!と思い記事にを書きました。
MAMP PROの情報少ないですもんね。
p.s 結局何度もエラーになり上記ファイルを何度も復元
原因としましては、多分、タイムマシーンで元に戻したDBが原因で、
wordpressにアクセスする前に、php my adminにてアクセスし、DBをエクスポート
一度DBを削除し、新たに作成 その後インポートという手順で
なんとか元にもどりました。
タイムマシーンで戻したDBと wordpressの紐づけができていないようで、バグってしまいそのままではつかえませんでしたね。
それでは。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験