MACのクロームでCSSを変更しても更新で反映されなくなった。WEB制作中にキャッシュを簡単に消す方法
どーもD-Marking わたなべです。
最近風邪が流行ってますのでマスク必須ですよ、気をつけて下さい。
さて、どうも最近googleクロームが仕様変更したのか?ローカルPCでWEBを制作中にCSSスタイルを変更し、ブラウザでリロード更新しても変わらない? あれ、間違えたかな?と思って何回もやってもどこもおかしくない。。 キャッシュの削除だ、と思って削除で変わる。。
めんど!この仕様、。読み込みを軽くするためですかね?
そこで調べると、MACの F5 F6に ショートカットを割り当てる使用方法をみつけましたので
ご報告。
「システム環境設定」→「キーボード」→「ショートカット」→「アプリケーション」
追加するメニューコマンドの名前を正確に入力してください。
F5はおまけですが、F6を押すとデベロッパーツールが開きます。
この状態で、リロードボタンを右クリックすると
なんとキャッシュを消去が現れるのです。
ワ~楽ちん
以上 ワタナベでした。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験