MACでコピーする際、プレーンテキストと、スタイルが効いたテキストのコピーを使い分ける【 wordpress】【Google Chrome】
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
現在、広告代理店さんからのリニューアル案件を制作中です。
そこで、過去の記事内容をリンク付きでコピーして、WPの投稿画面にコピペしたかったのですが、
どうやら、昔設定したショートカットのせいで、プレーンテキストでペーストされてしまい、
これは困った、となったので、修正した件を記事にします。
キーボードショートカットでクロームの新しいショートカットを登録
まずは結果から
これで、普通のコピペはプレーンテキストで
スタイルやリンクもそのままコピーしたい場合は コマンド オプション V でペースト
設定方法は「システム環境設定」キーボードをクリックし「ショートカット」「アプリケーション」を選択後「+」をクリック
「ペーストしてスタイルを合わせる」がプレーンテキスト
「貼り付け」が通常のコピペ
です。
クロームにこのコピペを登録することで、リニューアル作業中、前のソースをそのまま持ってきたい場合に便利です。
僕の場合、はスタイルがない状態の方が利用頻度が高いので、
普通のペーストをあえてコマンド + オプションに変更しています。
参考サイトはこちら
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験