- 2013.02.27 UP !
iMac 2012 MD095J/A [2900] 27インチ 導入しました!
MAC購入 喜びの声!!
ついに導入しました! 今年一番の買い物! iMac 2012 MD095J/A [2900] 27インチ導入しました。
MAC歴
imac
1999年、デザインの専門学生の頃スケルトンのiMacを初めて買いました。 そのときはインターネットショッピングなどしたこともなく 大須のアップルストアへ買いにいきました。 親に借りた車を近くのパーキングに止めて せっせと運んだ気がします。 20万だった気がします。そのときのiMACのハードディスクは7Gだった気がします。 CPUは512MBで当時のiMacではそれでも最速! これです!
2002年位まで使ってました。昔はこれでクラブフライヤーなど作ってました! 最後は友達にあげました!
Macbook Pro
2002年は看板屋さんに社員勤めしていたので その頃憧れだったMacbook Pro17インチを大人買いしました。w 30万ちょっとだったのを覚えてます。今の値段からしたら考えられないですよね。 これと同じ外観です!
imac
そして2007年にiMacに
そして2010年からこいつをレコーディングスタジオへお嫁に出します。そのとき本気で音楽をやっていたので友人達と瀬戸市でレコーディングスタジオやっていたのです。
WINDOWS歴
XP
そして自宅機を2010年にはじめてWINDOWSにしました。 この辺りから自分なりにCPUだメモリだと詳しくなっていき WINDOWS XPもかなり使い倒して詳しくなりました。
元々職場はWINが多かったし、imacにBootCampが導入されて XPも入れていたので、そんなには戸惑いはなく、逆にWINのソフトの多さや 情報の多さに感激してました。
win7
2012年 仕事用にhpのノートパソコンを買いました。 モニタの色味が青っぽいです。 デザインの色確認はあまりできません。 操作ガイド用です。
値段
元々パソコンはMACで覚えましたが WINを使うと 明らかにコスパはWINの方が優れてますよ。 まだなんでもMACは高いです。 CPU上位機種や オプションでメモリをつけたりSSDにしたりすると かなり高額になってしまいます。
メモリ増やすなら27inch
今回27incにしたのは仕事で使う事と 21.5incはメモリが自分で増設できないらしく 結果高くなってしまうので27inchにして 自分でメモリ32Gに増設しました。 メモリ増設法はこちらを参考 http://www.gizmodo.jp/2012/12/okimaclate_201227.html メモリはこれを増設しました。 http://kakaku.com/item/K0000442470/ SODIMM DDR3 PC3-12800ってやつです。 2枚で一組と考えて増設します。(デュアルチャンネル) 16G一枚差すのではなく 8G×2枚で16Gにします。 HDDも外付けSSDにしました。 後日また記事にできたら書きます。 できればWINからMACへの引っ越し MACの環境が整うまでを記録できたらなあと思っています。 新しくMACへ移行する人の参考になったらなあと思っています。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験