Crop-Thumbnailsがうまく切り抜けない
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
今回制作中のサイトにて、Crop-Thumbnailsが上手く切り抜けない現象が現れました。
プラグインのページに飛んでみても、同じような質問もないので、
こちらの環境の問題かと思い、
クリーンなwordpressにて、実験しました。
結果も掲載します。
私の、5時間をどうそ。
クリーンなwordpressにて実験した
その結果上手く切り抜きができました。
なので、そのクリーンなworpdressに、テーマファイルとデータベースを突っ込んで、再現してみましたが、
なんと上手く切り抜けました。
はてさて、なんぞや?と葛藤を1~2時間..
WebPの問題では?
違いを見つけることができなく、もがいていましたが、
テーマ・データベース以外に相違があるファイルがありました。
EWWW Image OptimizerをつかってWebP変換していました。
その際、トップディレクトリのhtaccessにコードを入れています。
そのコードがないので、Webpとしてではなく、
ただのjpegで表示されていました。
ここで初めて知りましたが、管理画面の画像もwebpがあればwebpになっているんですね。
そこで開発者のプラグインフォーラムでそのような記事を確認
早速、開発者公認のWebP Expressを導入してみました。
またこれが英語しかなく、とっても分かりづらい。
でもなんとかそれっぽく設定できました。
また上手く切り抜きができました。
しかし、動作が遅すぎる
アップロードする際に、アップロードフォルダを確認しながら、アップロードしてみましたが、
ファイル作成はのんびりすぎ。。
これは実用的ではないと思い、別のwebpプラグインを探す。
回り回って、最もシンプルなConverter for Mediaを使うことにしました。
結局、サムネイルクロップ時、再作成してくれないプラグインのほうが多い。
EWWW Image Optimizerもしてくれない。
Image Quality Controlも遅かったし、してくれなかった。
とりあえず、今は、Converter for MediaでEWWW Image Optimizerと同じくらいの速度で変換できるので、これでいきます。
ただ、今まではアップロードフォルダ内に同じ名前でwebpが作成されていましたが、
このプラグインは、アップロードフォルダと同じ階層に兄弟フォルダができて、そこに保管されます。
これが、今後、どう響いてくるかは不明です。
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験