- 2015.11.04 UP !
MACのディスクトップで仕事効率化アプリ
どーもD-MarkingDesignわたなべです。
先ほど再起動したらアカウントのログイン項目が初期化されちゃって、
オロオロ。。いつも通りのフォルダの呼び出し動きができなくて、
やっぱりこいつがないとやりずらいな〜ということで感謝。
のでご紹介
まずはDockMenus
マウスを画面左にもってくとひょいと現れるDOCK
左上・左真ん中・左下と3つ使ってます。別に右でも下でも大丈夫なんですが。
これはWEB用DOCKで真ん中で
上のDOCKは黒でメールとHDD
下はオレンジでデザインソフトって感じです。
パッとアクセス出来るのが必須です。
XtraFinder 無料 appi storeではないです。
新しいOSでは使えないとか使う為にセキュリティを弱めるとかいってますが、
僕はまだ新しいOSにアップしていないので何もなく使っています。
マックのファインダーをタブが使えるようにしてくれます。
てかデフォルトでできろよ。
ClipMenu 無料 appi storeではないです。
コピペの履歴をふやせたり
定型分を呼び出したりするやつ
2個前にコピペしたやつとか
よく使うコードとか
住所とかなんでもフォルダ分けして記録しておけば
コマンド+シフト+Vで呼び出せちゃう!
マック使ってるなら絶対あったら便利!
これ知ってから手放せない!
ていうことで、まだあったかもしれないですが、
とりあえずこれでさくっと操作できます。
マックを持ち運んで外したりするとよく消えるので
自分の為にもメモ。。
それじゃ!

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験