- 2025.07.29 UP !
【丁寧なCSSグラデーション創り】 イラレのグラデーションをCSSで再現するには
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
グラデってイラレだと、中級?スキルかな?
うまく使えるようになるまで少し時間がかかるかも。
それで、イラレで絶妙なグラデを使ってデザインするように、
CSSでWEBでもできたらなっていつも思うのだが、
ベタで素通りしてきた。
そこで、今回どうしても、金ぽい色をグラデで表現したく、
試行錯誤した記録。
1まずはイラレで好きなグラデでオブジェクトを作る
例えばボタンを作成する。
その場合、まずグラデ メタルなどで、好きに表現するとおもうが、とりあえず線形で。
コピーしたオブジェクトで、掛けたい始点から終点までで終わるように作成し直す。
完成したら、今度は、そのボタンをコピーして、
そのグラでをコピーしたオブジェクトで、掛けたい始点から終点までで終わるように作成し直す。
こういう感じ。
そのaiファイルをXDで開く
Copy CSS to Clipboardをインストールしておく。
XDで開いて、グラデを選択して、
これで、グラデがコピー出来ている。
VS CODEにてcssをコピー
コピーすると、今度は、回転が効いていない
斜めに掛けたのに、縦まっすぐにかかってる
なので、cssに回転を加える。
linear-gradient(135deg,・・・;
135degで再現できる。
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験