- 2019.02.23 UP !
車のナンバープレート盗まれたけどどうすれば良い?ということでまとめ
いやーやられましたよ。
D-MARKING DESIGN わたなべです。
車のナンバープレートの盗難にあったけどどうすればよい?
うわ〜、どうしよう。っとなって、調べたのでまとめておきます。
ナンバーロック安いので買ったほうがいいっすね〜!
本当にこれで、防止できるならそのほうがいいすね〜
ナンバー変わったらかおうかな。
ちなみに点があるナンバーが盗まれやすいそう。
改造しやすいだからだそうです。・123とかを2134へ
駐車場内の他の人も盗まれていました。
その方が気づいて警察に電話していたので、もう一台パトカーが来て、
盗難届?を作成されました。
ここからの手続きには
その時もらった紙の番号が必要なようです。
色々端折ります。
まず最初にやることは、希望ナンバーを申請すること。
早速申請しました。
4100円だそうで、振込です。
支払って、受付完了 で発行?までに2日かかるらしいです。
陸運局に行く前までに支払っておく。
申し込み受付完了画面のバーコードをプリントしておく。
これを陸運局で見せるそう。
陸運局への車の持ち込みは市役所で、仮ナンバーをもらうスタイルでやることにしました。
車を持っていかなくてはならないらしく、レッカーはどうなの?ってことで、仮ナンバーを発行してもらうことに、。
5日間運転できるそう?
追記。問い合わせると1日のみだそう。
行く日の前日か当日だそうです。
750円
春日井市役所参考
そのために必要な書類として
ナンバー盗難による再交付手続きの場合は、警察署へ届出した盗難届出受理番号
だそうです。
犯罪事件受理番号で良いみたいです。これも問い合わせました。
陸運局へ行ったときに必要な特殊書類
というものがいりそうです。
上記ページにてテンプレをDLして記入しました。
あとは手続きに行けばいけるかな?
追記。
・車検証
・認印(シャチハタ以外)
・予約済み証(希望ナンバーのメール)
・車
・理由書
追記
仮ナンバーもらったよー
ネジはもらえないので注意
そして小牧陸運局来た
まずは0番で相談とのこと
待ちがあったので13番で予約番号予約票を提出して書類をもらい待ちました。
0番で記入書類をもらう
※車検証の住所で全ての書類を作成するという事
記入が終わったら
1番へ提出
朝のがすいてるとのことだけど
結構人居る
こういう流れらしい
ナンバーが変わるので
税申告が必要だとか
結構待つな〜
1時間以内くらいで呼ばれました。
そして、10番にいって、書類を書き
12番にいって、ナンバーをもらえました。
そして雨の中自分で装着。
あとは封印をしてもらって、終了となりました。
無事ついてよかった〜、。
帰りに市役所に仮ナンバーを返して、
その足で、春日井警察署でナンバープレート盗難防止ネジに320円で変えてもらいました。
JCCロックでしたよ!
取り外すのに、かなり苦労するやつらしく、ディーラーか車屋でしか外せないとのこと。
雨の中ご苦労さまです。
これで終わったかな?
あ〜大変
参考にしたサイト

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験