- 2012.06.09 UP !
先日、HP制作&管理をしている美容院に遊びに行って来ました。
「よく電話かかってくるよ」と言ってもらえた!
ホームページを作ることになったきっかけ
いつもお世話になっているプライベートサロン(個人美容院)シュガーヤード。 ここは特殊ヘアをメインに扱っている美容院で、ドレッドやコーンロー、エクステなどちょっと時間のかかるヘアスタイルをゆっくりと落ち着いた雰囲気で施術してくれるお店。もちろんナチュラルスタイルもやってくれます。僕自身も一昔前はけっこうコーンローという黒人さんがやっている髪型をよくやってもらっていたんです。 でもその当時は、まだシュガーヤードは知らなくて、知り合いの美容師サンに個人的にやってもらったりしてて、、。 けど毎回、アポとってやってもらうのも悪いなあ、と思うようになり、髪を切ったきっかけで、定期的に編むのは辞めてしまいました。色々な人間関係を経て姉さんとも知り合いになりシュガーヤードを知って、こんな所があるのか!でした。 「僕以外にも絶対このお店を利用したい人はいる!」 それが最も僕がホームページを作りましょう!と姉さんを口説いたきっかけでした。
特殊ヘアだからこそのホームページの有用性
美容院は沢山あるけど、どこに行けば、特殊ヘアをやってもらえるか、ちゃんとしたスキルでやってもらえるか、よくわからなくて不安ですよね。だから僕は絶対需要はある!と確信していました。あとは僕のホームページ制作スキルにかかっている!と思いましたw。
的を絞ったキーワード
当時の僕だったら..う~ん絶対こう検索する「名古屋 コーンロー」 googleで月間検索数というのが調べれるのですが、はっきりいって少なく、今調べても唯一「コーンロウ 名古屋 」だけ58と表示されるだけです。 少し不安でしたが、特殊ヘア関連のキーワードをしっかり設定してHPをつくりました。的を絞った事で、本当に特殊ヘアができる所を探している人に、ホームページへ訪問してもらえた!と思っています。
語るより見る!
当時はまだCMS(ブログシステム)を使わないHP制作をしていたのでCGIというもので写真ギャラリーが更新できるようにしました。 美容院なので、スタイルを沢山載せた方がいいですし、安心できますよね。 ホームページから新しいお客さんが増えたり、お客さんも自分がホームページにのったりして楽しいですよね! 9周年でおじゃましたんですが、10年目突入でさらに一層ヘアメイクしまくってください! シュガーヤード 名古屋 コーンロウ 名古屋 ドレッド 名古屋 ブレイズ

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験