【このファイルタイプはセキュリティの観点から許可されていません】と突然スマホ(Android)からメディアがアップロード出来なくなった wordpress
どーも。D-Marking Design 渡辺です。
先日クライアントさんから
突然画像がアップロードできなくなった!
今までアップロードした画像もアップロード出来なくなった!
とご相談を頂きました。
セキュリティという言葉から何かおかしな事してしまった?と心配されていましたが
普通にブログ更新しているだけで、おかしくなる事は通常ありません。
たまたま近くの仕事現場だったから、ということで
事務所にお越し頂いて、一緒に検証しました。
結果アップロード出来るようになったので、ここにまとめておきます。
【条件】
クライアントさんはアンドロイドスマホで更新して頂いてます。
クライアントさんは保護メールに記載されたログインURLから管理画面にアクセス。
開くアンドロイドのデフォルトブラウザでアップすると起こる現象なようです。
クロームからはアップできました。
【対応策】
デフォルトブラウザのデフォルト起動を消して、クロームをデフォルトで起動するようにする。
方法:
設定 ▶ すべて ▶ Yahoo ▶ デフォルト起動 を 設定消去
これでクロームで開くようになりました。
強制設定する場合は多分
設定 ▶ すべて ▶ クローム ▶ デフォルト起動 を 設定する
推測:
いままではデフォルトのブラウザがクロームになっていた。
アンドロイドのデフォルトブラウザは自動アップグレードされるので自動でアップグレードされ、
強制的にデフォルトに戻った。
もしくはデフォルトブラウザでもアップロード出来ていて
自動アップグレードでアップロード出来なくなった(バグ)
以上です。
それではGOOD WEB LIFE!!

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験