- 2015.01.27 UP !
勝川駅にある勝川ファミリークリニックに、禁煙外来にいってきました。12日目
どーも。D-Marking Design わたなべです。
先日、2連チャンで飲み会があった際、タバコを吸いすぎて、
翌日息苦しかったので、2度目の挑戦で禁煙外来に行って来ました。
チャンピックスです!
ブログに書こう書こうと思いながら早12日。
やっと書きます。
一回目は3年半ほど前、
長らく別サイトブログで書き続けてたんですが、
約1年強の禁煙で終わってしまいました。
失敗した原因となる引き金はやはりお酒で、かなり呑んだ時、
友人が吸っている様があまりにも美味しそうで、1本ちょうだいから始まり、
翌日のニコチン欲しさが復活して、シラフで吸った時の感動が(あ〜こんなんだったわ)
喫煙習慣を復活させました。
あれから2年ほど経ち、再度挑戦です。
やはり禁煙習慣が続くと、息苦しさ、咳、なくなった時の購買衝動、に嫌気が差します。
吸い過ぎたときのだるさ、2・3日禁煙したときの頭のぼーっとする感じが嫌になってまた吸う、
ってのも嫌になります。
良い点は、息抜きやタイミング作り、やはりお酒を呑む席でのタバコはコミュニケーションツールでもあるかな、と思います。海外の水煙草みたいな感じです。モクモクして、若干体が重くなって、テーブルを囲むみたいな。
前回は煙草を否定して頑張って禁煙しましたが、
今回は、煙草の良さも認めながら禁煙してみたいと思います。
まわりに煙草を吸う人はたくさんいますし、
別に嫌いになったとかいう訳じゃないので。。
薬の力を借りて、挑戦です。
このブログに書くのも、禁煙の秘訣かもしれません。
ただやはり薬を呑みだして思い出したのは、チャンピックスは胃にくること。。
本当は朝晩呑むんですが、夜呑むと胸焼けして眠りにくくなるので
朝だけ呑む様にしています。
気楽に続けていきます!
お金払って、胸焼けまでおこして薬を飲んで、たばこ吸たら意味ないですしね!
ではGOOD WEB LIFE!!

1980.11.26生まれ 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年、名古屋栄の東京デザイナー学院名古屋校(現名古屋デザイナー・アカデミー)を卒業。
グラフィックデザイン歴25年以上、WEB制作歴20年以上。
30歳で起業。起業前は音楽活動(HIPHOP)、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作)などを経験